Achievement 研究成果

Achievement

Press Release

Press Release プレスリリース

  1. 大量のCO2を削減できるCO2地中貯留で連続的なモニタリングが可能に! ~小型連続震源装置、光ファイバー型地震計を活用した新システムを開発~ (2021/9/28)
    Low-cost, continuous seismic monitoring system to support emission reduction efforts (2021/10/7)   PDF (Japanese) HTML (English)

  2. 九州大学と新日本科学が共同研究契約を締結 ‐ 地熱地域における二酸化炭素貯蔵(CCS)等に関する検討を開始 ‐ (2021/9/27)   PDF

  3. 複雑な構造の"かたち"から"ながれ"を直接予測 岩石内の流体流動をトポロジーによって読み解く (2021/9/22)   PDF

  4. 南海トラフのスロー地震震源域近傍に高圧の間隙水帯を確認 -スロー地震発生のメカニズム解明へ前進- (2021/6/17)   HTML (Japanese)

  5. 大気中からのCO2直接回収と地中貯留でネガティブエミッションを達成するコンセプトを構築!
    Underground storage of carbon captured directly from air -- green and economical (2021/6/25)   HTML (Japanese) HTML (English)

  6. Making sense of commotion under the ocean to locate tremors near deep-sea faults (2021/3/5)   HTML

  7. 地下の水圧の時空間変化を推定するモニタリング技術の開発に成功 ―日本列島の地震断層や火山の不安定性を把握する新たな情報として期待― (2020/11/27)   PDF

  8. New phase of modeling the viscous coupling effects of multiphase fluid flow (2020/11/16)   HTML

  9. COVID-19が低炭素エネルギー社会への転換に及ぼす影響が明らかに (2020/11/4)   PDF

  10. 火星の微動発生メカニズムと、微動を用いた探査による地下構造の解明 ~宇宙資源探査・惑星地震学の幕開け~ (2020/6/16)   PDF